スラブ系―ウクライナ
ウクライナ
ウクライナの基礎・基本データ
ウクライナの位置・場所
ウクライナは、北・東部はベラルーシ・ロシア、南・西部はモルドバ・ルーマニア・ハンガリー・スロバキア・ポーランドに囲まれる。
東ヨーロッパ平原の南西部に位置し、南は黒海・アゾフ海に接する。
ウクライナの面積・人口
面積
面積は約60.4万km2で、日本の約1.6倍である。
ヨーロッパで最大面積の国家である。
人口
- 1993年…5218万人
- 2012年…4543万人
ウクライナの国民総生産(GDP)
ウクライナの一人当たり名目GDPは、独立から30年の間、4000米ドル(約50万円)を天井に増減を繰り返している。その水準は常にロシアの半分以下であり、EUの10分の1程度に過ぎない。実質GDPに至っては独立直前の6割程度の規模にとどまっており、非常に厳しい状況である。
緊迫するウクライナ情勢、日本人が知らない「失敗国家」の数奇(JBpress) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/672568b95998cae5df81f1aeca75f966d47a0204
国民総生産(GDP)
- 2020年…1,555億ドル
ウクライナ基礎データ|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ukraine/data.html#section1
一人当たり国民総生産(GDP)
- 2020年…3,726ドル
ウクライナの都市
首都
キエフ
その他主要都市等
ハリコフ
ウクライナ第二の都市
リヴィウ
ウクライナ西部の都市。リヴィウ州の州庁所在地
チェルノブイリ
ウクライナ北部には1986年に原子力発電所事故を起こしたチェルノブイリがある。
ウクライナの社会
民族
ウクライナは、ウクライナ人が人口の約78%、ロシア人が約17%を占めていて(2001年国勢調査)※1、主民族はウクライナ人である※2。
※1ウクライナ基礎データ | 外務省 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ukraine/data.html
※2『コンサイス外国地名事典<第3版>』 三省堂、1998年、108頁。
言語
公用語・国家語
ウクライナの国家語はウクライナ語であるが、ロシア語も広く使用されている。
ウクライナ東部はロシア語を話す住民が多く暮らしていて、ロシアとは歴史的なつながりが深い地域である。
【詳しく】ロシアはなぜウクライナに侵攻したのか?背景は? | ウクライナ情勢 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220228/k10013504991000.html
宗教
ギリシア正教・カトリック
宗教はギリシア正教とカトリックが主体である。
『最新 地理小辞典』 二宮書店、1983年、35頁。
ウクライナの政治
政体
共和制
内政
欧米志向の西部とロシア志向の東部との国内対立を抱える。
ウクライナの経済
次のページを参照。
国際関係
地政学
ロシアの緩衝地帯
ロシアは西側から陸上を通って攻め込まれてきた歴史があるため、安全保障の観点から東欧諸国を緩衝地帯と考える意識が強いという。
【詳しく】ロシアはなぜウクライナに侵攻したのか?背景は? | ウクライナ情勢 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220228/k10013504991000.html
パイプライン
ウクライナには世界最長のパイプラインであるドルジバパイプラインが通過してる。
ロシアから欧州各国に輸出される天然ガスの多くは、このウクライナを通過するパイプラインを経由している。
日本との関係
政治
自由と繁栄の弧
ウクライナは、日本の外交原則のひとつとされている自由と繁栄の弧の一国である。
ウクライナの歴史
次のページを参照。
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 5 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ