[地理]地理

地理学のうち、系統地理学(自然地理学と人文地理学)と地誌学を取り扱います。


道路―舗装


舗装とは 【pavement

舗装の定義・意味など

舗装(ほそう)とは、路面(道路の表面)を固めることをいう。

参考:三省堂 『スーパー大辞林』

なお、英語の pave(舗装する)の語源は、ラテン語の「踏みつける」。

参考:小学館 『プログレッシブ英和中辞典〔第2版〕』、1987年

舗装の法的根拠・法律など

道路構造令・車道及び側帯の舗装の構造の基準に関する省令

舗装の構造については、道路法の規定にもとづく政令(道路構造令)とこれを受けた国土交通省令(車道及び側帯の舗装の構造の基準に関する省令)が規定している。

道路
道路の構造の基準)
第三十条  高速自動車国道及び国道の構造の技術的基準は、次に掲げる事項について政令で定める。

 路面

舗装の目的・役割・意義・機能・作用など

「車道及び側帯の舗装の構造の基準に関する省令」では、舗装は次の基準に適合する構造とする旨を定めている。

  1. 疲労破壊輪数
  2. 塑性変形輪数
  3. 平たん性
  4. 浸透

上記基準から、舗装の目的は次の点にあることが推測される。

  1. 耐久性
  2. 平坦性
  3. 塵埃・ぬかるみの発生の防止

つまり、舗装は、路面の耐久性を増すとともに、平坦性を高めて交通の便を図り、適度な浸透性により塵埃・ぬかるみの発生を防止することを目的とするものといえる。

なお、こうした目的は昔からの人々の願いであった

小学館 『日本大百科全書』

舗装の分類・種類

舗装には、次のような種類がある。

  1. アスファルト舗装
  2. コンクリート舗装
  3. 煉瓦舗装
  4. 石畳
  5. インターロッキングブロック舗装など



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 12 ページ]

  1. 自動車交通
  2. 道路
  3. 道路―分類
  4. 道路―分類―国道
  5. 道路―分類―国道―高速道路―高速自動車国道
  6. 道路―分類―国道―一般国道
  7. 道路―分類―国道―一般国道―分類―直轄国道
  8. 道路―分類―国道―一般国道―分類―補助国道
  9. 道路―分類―街道(近代前の道路)
  10. 道路―舗装
  11. 構造物―橋(橋梁)
  12. 構造物―橋(橋梁)―具体例―関門橋

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー