[地理]地理

地理学のうち、系統地理学(自然地理学と人文地理学)と地誌学を取り扱います。


資源―水資源


当カテゴリのコンテンツ

当カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 13 ページあります。

  1. 水の分類・種類地球上にある水は、次の3つに大別されます。海水(97.5%)陸水(2.5%)水蒸気(0.001%)陸水陸水とは、海水に対して、陸上に存在する水をいいます。陸水は、さらに次の種類に分類され...
  2. 水資源

    水資源とは 水資源の定義・意味・意義 水資源とは、地球上にある水で、人間が資源として利用できる水をいいます。 水資源の趣旨・目的・役割・機能 古代四大文明は、すべて大河川の流域で形成されています。 水...
  3. 技術―暗渠

    暗渠とは、おおいをして外からは見えない河川などの水路をいう。
  4. 技術―水道

    水道とは 水道の定義・意味・意義 水道とは、導管などにより水を供給する施設をいいます。 水道の分類・種類 水道は、上水道と下水道に大別されます。 上水道…飲用できる水を供給す...
  5. 技術―水道―種類―下水道

    下水道とは、汚水や雨水を集めて処理し、公共用水域に排除する施設の総体をいう。汚水をきれいにして公衆衛生の向上に寄与するとともに、降った雨を集めて川に流すことで水害から守る役割を果たしている。
  6. 技術―水道―公共機関―水道局

    水道局とは 水道局の定義・意味・意義 水道局とは、市町村などの地方公共団体が水道事業を独立採算制で経営するための地方公営企業※です。 ただし、水道部とされている場合もあります。 ※地方公営企業とは、公...
  7. 技術―水道―施設―取水施設

    取水施設とは 取水施設の定義・意味・意義 取水施設とは、地表水(河川水と湖沼水)と地下水などの水源(水資源)から水を取り入れるための施設をいいます。取水施設の分類・種類取水施設は、次の2つの種類に分類...
  8. 技術―水道―施設―水処理の施設

    水処理の施設水処理とは水処理とは、上水道のために河川などから取水する際に水を浄化したり、下水道から排水する際に汚水を浄化することをいいます。上水道の取水の際の水の浄化下水道の排水の際の汚水の浄化水処理...
  9. 技術―水道―施設―水処理施設―上水道―浄水場

    浄水場とは 浄水場の定義・意味・意義 浄水場とは、水源から取水した水を浄化して、飲料水に適した安全な水にして、上水道へ供給するための水道施設をいいます。 浄水場の構造・構成・つくり(構成要素) 浄水場...
  10. 技術―水道―施設―水処理施設―下水道―下水処理場

    下水処理場とは 下水処理場の定義・意味・意義 下水処理場とは、下水道から河川、湖沼、海に排水する際に汚水を浄化するための水道施設をいいます。 下水道法では、終末処理場とされています。 実際には、浄化セ...
  11. 技術―水道―施設―水処理施設―下水道―下水道管

    下水道管とは 下水道管の定義・意味・意義 家庭や会社・工場などから流れる使用済みの汚水や雨水は、河川、湖沼、海に排水する際に下水処理場で浄化されます。 下水道管とは、汚水や雨水を下水処理場へ輸送する配...
  12. 技術―灌漑

    (複製)灌漑とは、農作物の栽培に必要な水を川・湖・溜池・地下水から引いてきて人工的に農地(田畑)に供給することをいう。
  13. 技術―ダム

    ダムとは ダムの定義・意味・意義 ダムとは、治水・利水・水力発電などを目的として、水をためるために、河川や渓谷などを横切ってつくられた公共施設をいいます。 ダムの趣旨・目的・役割・機能 治水 日本の平...



当カテゴリのサイトにおける位置づけ

プライバシーポリシー