技術―水道―施設―水処理施設―下水道―下水処理場
下水処理場とは
下水処理場の定義・意味・意義
下水処理場とは、下水道から河川、湖沼、海に排水する際に汚水を浄化するための水道施設をいいます。
下水道法では、終末処理場とされています。
実際には、浄化センターと呼ばれていることも多いようです。
下水処理場の仕組み(しくみ・メカニズム)
家庭や工場から出た汚水は、下水道管を通って下水処理場に運ばれます。
そして、下水処理場では、微生物のはたらきなどを利用して水をきれいにしたうえ、川や海に流します。
下水処理場の位置づけ・体系
下水処理場の場合とは逆に、上水道のために河川などから取水する際に水を浄化するための施設を浄水場といいます。
当サイトでは、両者を合わせて、水処理施設としています。
下水処理場の根拠法令・条文
下水処理場は、下水道法に定められています。
下水道法
(用語の定義)
第二条 この法律において次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
…
六 終末処理場 下水を最終的に処理して河川その他の公共の水域又は海域に放流するために下水道の施設として設けられる処理施設及びこれを補完する施設をいう。
…
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 13 ページ]
- 水
- 水資源
- 技術―暗渠
- 技術―水道
- 技術―水道―種類―下水道
- 技術―水道―公共機関―水道局
- 技術―水道―施設―取水施設
- 技術―水道―施設―水処理の施設
- 技術―水道―施設―水処理施設―上水道―浄水場
- 技術―水道―施設―水処理施設―下水道―下水処理場
- 技術―水道―施設―水処理施設―下水道―下水道管
- 技術―灌漑
- 技術―ダム
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
- 系統地理
- 地形
- 地形―プレート
- 地形―陸地―大陸
- 地形―陸地―平地
- 地形―陸地―山地
- 地形―陸地―海岸
- 地形―陸地―その他
- 地形―海洋
- 地形―海洋―その他
- 地形―河川
- 植生
- 資源
- 資源―水資源
- 資源―食料資源
- 資源―食料資源―水産資源
- 資源―鉱産資源(地下資源)
- 資源―鉱産資源(地下資源)―鉱物資源
- 資源―鉱産資源(地下資源)―エネルギー資源
- 集落―村落と都市
- 交通
- 交通―陸上交通
- 交通―陸上交通―道路
- 交通―陸上交通―鉄道
- 交通―陸上交通―鉄道―交通機関―運搬具―列車
- 交通―陸上交通―鉄道―交通機関―路線
- 交通―水上交通
- 交通―その他の交通
- 通信
- 産業―農牧業―技術
- 産業―農牧業―作物
- 産業―農牧業―作物―穀物
- 産業―農牧業―作物―工芸作物
- 産業―工業―食品製造業
- 産業―その他―工芸
- 産業―経済指標
- 軍事
- 軍事―軍事力―海軍
- 環境―環境保全
- 民族
- 民族―語族
- 系統地理